アジア3大祭り&世界遺産の多い国 スリランカ
スリランカの大きさは北海道の約8割
スリランカの正式名称は
スリランカ民主社会主義共和国
8つの州から成り立っていて
首都は・・・・
スリジャヤワルダナプラコッテ
と言います。(なが~~~~い)
でも人口が一番多いのは
スリジャヤワルダナプラコッテではなく
西部集のコロンボなんです。
南アジアにある島国 スリランカは
北海道の約8割の大きさで
さほど大きくないのですが
なんと 世界遺産が8件も登録されているんです。
世界文化遺産が6件
世界自然遺産が2件


出典 http://www.hankyu-travel.com

スリランカってどんな国?
教育レベルの高い仏教国なんです
スリランカは 教育にとても熱心で
質の高い教育制度があり
高校卒業までは無償です。
国立大学だけでも15校
識字率はなんと92.5%(男性は98%)
文字はとってもかわいくて
絵文字みたいなんですよ
スリ=『聖なる』『光輝く』『高貴な』
ランカ=『美しい』という意味だそうです。


出典 http://readyfor-img.s3.amazonaws.com

【アジア3大祭り】ペラヘラ祭り・キャンディ地区
ゾウが踊る煌びやかなお祭りペラヘラ祭り♡
2017年は7月29日~8月7日まで
約100頭の像が着飾って街を練り歩き
踊りだすお祭りです。
7月29日から8月2日までの5日間はクンバル・ペラヘラ、
8月3日から8月7日の5日間はランドリ・ペラヘラ、
8月8日はデイ・ペラヘラで
ランドリ・ペラヘラが一番大きなお祭りです。
ランドリ・ペラヘラの最終日8月8日が
最大のお祭りとなります。
デイ・ペラヘラはゲタンベと呼ばれる
マハウェリ河沿いの町で行われます。
お祭りの間は通行止めになる所が
多いので移動には事前の情報確認をして下さいね。
お店もお休みになる所が多く
レストランもほとんどが閉まってしまうので
事前に調べて予約をした方が無難です。


【アジア3大祭り】スリランカのペラヘラ祭り 動画はこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
今後もみなさまのお役にたてるような情報を
お届けしていきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★